中性脂肪減らす正しい食事は?

中性脂肪を減らす対策として食生活の改善や適度な運動などがあります。特に生活習慣の一つである食事の改善は中性脂肪をコントロールする上でとても大切になってきます。しかし食生活の改善とっても具体的にはどのようにすればいいのでしょうか?

スポンサードリンク

中性脂肪を減らすためには、まず腹八分、食べ過ぎない事が大切になってくるようです。それは1日の活動エネルギー内で3食をきちんと、多種類の食品を摂る事にあります。

朝食は、脳のエネルギーとなる糖質を中心にごはんやパン類など主食をきちんと摂る事が必要になってきます。昼食は、間食を防ぐためにも。主食・主菜・副菜のバランスのとれたスタイルの食事を摂る事が大切です。具体的には和定食や、バランスの良いお弁当などです。夕食は、朝食や昼食で摂れなかった栄養を補うつもりで食べます。甘い物、果物を夜に食べるのは中性脂肪増加の原因になりますので避けたい事です。

中性脂肪とイメージの近い脂質の摂り過ぎはもちろんいけませんが、炭水化物の摂り過ぎも中性脂肪の増加につながってしまいます。しかし極端に減らしたりするのではなく、適量をバランスよく摂る事が大切になってくるようです。

早食いや、ながら食い、まとめ食いは良くなく、深夜の飲食も避けたいです。そして自分の適正エネルギーを知り、その範囲内の食事を心がけることも大切です。そして脂質、糖質、アルコールなど何でも適量に摂る事、腹八分の食事をする事などが中性脂肪を減らす食事のポイントになってきそうです。

中性脂肪を減らすためには、まず適正な摂取カロリー、炭水化物量、タンパク質量、脂質量など少し細かいようですが1度調べてみる事から始まるのではと思います。

中性脂肪について

ダイエットに邪魔な脂肪。多すぎると病気の原因にもなる場合があります。嫌われがちな脂肪ですが、実は人間にとって大切なエネルギー源にもなり、内臓を衝撃から守ったり体温を保持する働きもしてくれるとても必要なものでもあります。

中性脂肪は、脂肪組織の中に最も多くの割合をもつものです。糖質の二倍もエネルギーを持っている中性脂肪。人間の体は非常事態にそなえて、この中性脂肪を貯めこむ仕組みがあります。これは昔の食糧難の時代の仕組みですが、今の日本などでは、この仕組みと逆に中性脂肪を溜め込まないようにする方が大切になってくるケースも多い場合があります。

脂肪というくくりで考えてしまう脂肪組織ですが、中性脂肪、体脂肪、コレステロールなどによってその働きや要因も違ってきます。体についている脂肪組織の総称が体脂肪です。そのもととなっているのが中性脂肪です。コレステロールは中性脂肪と同じ脂質のひとつなのですが、両方とも身体にとって重要な役割をする反面に貯め込んでしまうと、動脈硬化などの原因になってしまいます。食事を取った時に吸収されず残った分が蓄積される以外に、中性脂肪は体内でも作られていると考えられています。

取りすぎると駄目な反面、体にとって必要でもある中性脂肪。このサイトでは中性脂肪についてや減らす対策(レシピや生活改善)についてご紹介いたします。

スポンサードリンク